最近は、米粉パンという商品も、あちこちで見かけるようになってきました。
2010年11月に三洋電機が発売してちょっとした社会現象になった 初代GOPAN-SPM-RB1000 を覚えておいででしょうか?
今回は、今では当たり前になった米粉パン誕生の真実とGOPAN誕生の裏に隠された日本企業の不誠実についてお話しします。
パンの歴史は古く5000年前の紀元前3000年頃には古代エジプトで小麦を石臼で挽いて水を混ぜ捏ねて焼いていたそうです。
ある時、捏ねた生地うっかり焼かずに放っておいたところ、生地が大きく膨らみ、それを焼くとふっくら柔らかくて美味しいパンが焼けました。
この偶然が醗酵パン誕生の瞬間だったそうです。
それから何千年もの間、ふっくらおいしいパンは小麦粉で作るのがあたりまえでした。
小麦粉はデンプンやタンパク質を含有し、そのタンパク物質グルテンが醗酵する時に発生する気泡を包み込むのでパンがふっくらと膨れるのです。
グルテンの量が多い順に強力粉、中力粉、薄力粉となっています。
したがって、グルテンを含まない米粉では、ふっくらしたパンが焼けないのはあたりまえでした。米粉の成分は、でん粉とアミロースとアミラーゼでグルテンは含まれていません。せんべいのようなものは焼けても、ふっくらした柔らかいパンは焼けません。
それなら米粉にグルテンを混ぜればいいじゃないかと思われるでしょう。
そのとおりなのですが米粉ならいいという簡単な話ではありません。
ふっくらしたパンを焼くには微細な米粉を製造できる粉砕技術と米粉に配合するための相性の良いグルテンの製造が必要でした。
数あるグルテン粉の中から粉の性質や製造するパンの食感を計算した上で選択しブレンドしなければなりません。
先ずは米粉の粉砕技術です。小麦に比べて米は固いため大きさ・形・質を均一に粉砕して微細な米粉を製造するための粉砕技術を完成しなければなりません。
世界中のパン職人にパンの神様と崇められているレイモンカルベル氏にフランスで師事。カルベル氏から日本人でただ一人の弟子と認められた福盛幸一さん。
今では日本のパンの神様といわれる福盛幸一さんが2009年に加水して気流粉砕する方法を用いて大きさ・形・質を均一に粉砕した微細な米粉を作る技術を完成させました。
この米粉粉砕技術が完成したことによって、ふっくらした米粉パンを製造することが可能になり、食パン・フランスパン・クロワッサンなどが米粉を使ったもっちりした新食感のパンに生まれ変わりました。
福盛さんが発明した米粉を使って、福盛さん指導の下、三洋電機が発売したのが日本初の米粉パンのホームベーカリーでした。
年表を参照してください。
2001年 | ■米粉パン開発 |
2002年 | ■デンマークデニッシュ研修 ■近畿米粉食品普及推進協議会設立 ■米粉販売・米粉製パン技術指導 |
2003年 | ■優良ふるさと食品中央コンクール新技術開発部門農林水産大臣賞受賞 |
2006年 | ■福盛シトギ米粉パン韓国特許取得 |
2007年 | ■サンヨー電気と共同で米粉パン用ホームベーカリー特許取得 |
2009年 | ■各特許取得 「福盛シトギ米粉パン特許」 「福盛シトギ米粉特許」 「福盛シトギもち米粉特許」 「福盛式湯種パン用ミックス粉特許」 「福盛シトギ米粉+コーンアルファ―特許」 「福盛式メリンジョ粉特許」 「福盛式天然酵母米粉パン特許」 「福盛式パラチノースを使用した麺特許」 「金ぬか特許」 ■各商標登録取得 「福盛式メディカルロール商標登録」 「福盛式メディカルブレッド商標登録」 ■各特許申請 「金ぬか特許」申請 |
その後、2010年に三洋電機は、一方的に福盛さんとの契約を破棄してあのクレームが殺到した『ゴパン』を発売しました。
米粉砕音がうるさい・時間がかかる・故障が多いなどなど、発売後の悪評はご存じのとおりです。