エムケイコンサルティング
USA CHN DEU GBR FRA IND BRA ITA CAN RUS JPN VNM POL TWN MEX KOR ETH NZL ZAF
国外国内事業開発
出店
流通
在庫消化
業態開発/商品開発
Bogart's Cafe
A cafe and more !
ボガーツカフェ&エスプレッソバー
ロコに人気のアサイーボウルを堪能できるお店
http://bogartscafe.webs.com/
過剰摂取に気をつけて!
All meals are prepared fresh daily and are made to order
毎日用意する新鮮な食材を使って注文を受けてから調理します
[*1]
ハウピアソースをかけたふわふわでもちもちとした食感のタロバナナパンケーキ、タップリのカニとア
ボガドやチーズの入った卵3個を使ったオムレツ、カニケーキのベネディクト、特製炒飯などの料理がロコに
人気のお店です。
逸品はアサイーパームの実アサイーのシャーベットにグラノーラ・ストロベリー・バナナ・ブ
ルーベリーをトッピングして蜂蜜をかけた定評のあるアサイーボウルです。
Acai Bowl- $8.85
Mango Acai Smoothie- $6.85
Strawberry Acai Smoothie- $6.85
Fruit Smootie- $4.80
Parfait
-
$6.05
(choice of strawberry, blueberry,
OR
peach yogurt)
※
注:
ホノルル店のMenuです
アサイーはブルーベリーとよく似た大きさ1センチほどの実です。ブルーベリーは北米原産の低木果樹の
実ですが、アサイーはアマゾン原産の20メートル以上の高さになるヤシ科の木になる実です。
ポリフェノ
ールをブルーベリーの20倍近く含有するので健康に良いと日本でも話題になりました。生の実は急速に酸
化するので賞味できるのが1日と短く、なかなか生の実を楽しむことができないのですがアサイーで有名
なボガーツカフェの1号店ですから生アサイーを堪能できるなんて気の利いた事をしてくれたら、流石だと
感動できるのですが・・・さてどうでしょうか?
アサイー
アサイーパーム
ブルーベリー
このお店も、6月20日(木)、大阪堂島リバーフォーラムに日本1号店オープンを告知しました。東京もそろ
そろパンケーキだらけになっていますからちょうどいいですね。
とはいえ、なんで大阪でっか?敢て、食い倒れの街、味にうるさい浪花っ子と勝負するあたりは、美味しいとロコに定
評があるボガーツカフェらしくて挑戦的でおもしろいですね。
鳴り物入りで開店したクリスピークリームドーナ
ツ心斎橋店が今年の2月に、浪速っ子にバッサリやられて閉店したところです。
ボガーツカフェはビルズや
サラべスと渡りあえる実力店です。アサイーやパンケーキのほかにもカニをタップリ使ったベネディクトやタ
ロイモ・胡麻・オニオンなど10種類以上のフレーヴァ―を選べるベイグルの料理、色んな食材のサンドウィ
ッチ、フレンチトースト、ワッフルなど、種類も豊富です。問題は調理レベルですが、ハワイの味をどれだけ
提供出来るかがポイントで素人調理だと種類も減ってボガーツカフェの魅力は半減します。
ホノルル店Menu一覧
それにしても、ビルズと
エグスンシングス
の後、
カフェカイラ
、ボガーツカフェに
オリジ
ナルパンケーキハウス
と続々ですね。みなさんのターゲットはミーハー日本と能天気な仲間達でしょうね。米国ではアレルギーよ
りタチの悪い
グルテン不耐症問
題
と政治の闇まで問われた、
癌の最大の原因は
乳製品だという問題
が明
るみに出てから乳製品やグルテンの入った食品を摂取する欧米人が徐々に減少して、替わりに米など
日本食が体に良い食品として欧米人の関心を集め、日本食ブームが起こりました。
ところが、情報不足の
当の日本人は、欧米人が癌の大きな原因と考えている乳製品や万病の元凶のひとつとされているグルテンが
タップリ入った生クリーム山盛りのパンケーキを食べようと行列しているのです。
私も、1年の半分は日本と外国を出たり入ったりしてましたから、パンケ
ーキ類も好物ですが、さすがに今はグルテンと牛乳類はできるだけ摂取しないようにしています。
スーパーにずらりと並ぶ牛乳代替品のミルク 値段は$2~4前後
欧米の売場では、牛乳のほかにもアーモンドミルク、オーツミルク、ヘンプミルク、ライスミルクやココナッツ
ミルクが並び、グルテンフリーコーナーが設けられていることなど何も知らずに、ヨーグルトや牛乳は体に良
いと思い込んで毎日スーパーで買い続ける日本の消費者。1960年代ガン患者が世界一多かった米国で
は国の調査の結果、牛乳など乳製品をはじめとする動物性食品の日常摂取がガンなどの最大の原因だ
と判明し、その後、マスコミや消費者の努力によって徐々に潜在市場が形成され、日本食ブームとなり食
生活が徐々に改められています。その結果、2013年現在米国の癌死亡率は激減しました。
かたや、米国とは反
対に日本食が減り米国食が増え続けている日本では、ガン死亡率が年々増加。2013年現在、既に日本
の癌死亡率は米国の癌死亡率より多い事実を何%の日本人が知っているでしょうか?
欧米の先進国では、
健康志向の人々には乳製品フリー食事療法や
[*2]
グルテンフリー食事療法が広まり、いよいよ病
気予防を目的とした機能性食品の開発も始まっている時代にお金を払って癌の素を食べるために行列す
る人々。その光景を見て健康志向の欧米人は眉をひそめます。
せめて、グルテン
対策を考えるようなお店の出現を願いたいものです。
日本では国も企業もマスコミも様々な
食の危険性があることを、消費者に正しく伝達していません。欧米のようにデイリーフリーやグルテンフリー
製品のコーナーを設けて消費者に選択肢を与えることもしません。テレビでは何も知らないタレントさんが
欧米では危険性が疑われている食品を何の疑いもなく消費者に宣伝し子供にとっては大変有害な乳
製品やお菓子などの食品を蔓延させる役を演じて0います。ほとほと困ったものです。
大方の人は平均寿命
が延びると健康な食生活だとカン違いします。生活環境がよくなれば平均寿命が延びるのは当然です。問
題は発症する病気の割合です。タバコよりもはるかに恐ろしい事を理解した上で、生きていても何かしら体
調が悪かったり若くしてガンになっても平気な人はどんどん摂り続けて医者の売上に貢献して
ください。
信じる者は殺される世の中、パンケーキ食べに行こうと言ってる知らぬが仏の能天気な仲間達、よ~く調べてほどほどに・・・。
Bogart's Cafe
・・・3045 Monsarrat Ave., Honolulu, HI 96815
BOGART'S CAFÉ & ESPRESSO BARオフィシャルサイト
http://www.bogartshawaii.com/jp/recruit.php
[*1]
ハウピアはハワイ語でココナッツの意味です。
[*2]
グルテンフリー食事療法
健康志向の欧米人の食事療法の1つでグルテンを抜く食事療法。グルテンは小麦・大麦・ライ麦などに含まれるたんぱく質の一で、人によってはアレルギー症やセリアック病(グルテン不耐症)を誘発します。グルテン食品には麩、パン、うどん・そば・ラーメン・パスタなどの麺類、シリアル、お菓子、調味料、ビール・カクテルなどの飲料等々があります。代替品は米粉、コーンなどです。今や、欧米では、
「乳製品フリー」と同様に「グルテンフリー」もあたりまえになり、スーパーでも多種多様な乳製品フリーやグルテンフリーの食品が数えきれないくらい並んでいます。日本の癌死亡率が米国よりも多くなった今、大企業のブランドを頼り過ぎる日本人の日々の食品摂取について考え直す時だと思います。
グルテン
セリアック病
ハワイのパンケーキ人気店一覧
MENU
トップページ
お便り|ご質問
みんなの落書帳
note
トピック
ハワイアンカフェ
インビジブル|見えざる支配
動画
SHOPエムケーマート|グッズ
SHOPエムケーマート|業務用冷凍生地
お支払方法|配送料等について
パンの送料について
冷凍生地送料について
問い合わせ
サービス概要
エムケーマート
【人気グッズ】
ロイヒトトゥルム
5年ダイアリー
BLACKWING55
ホプティミスト
アクセサリー
トピック
コーヒーブレイク♪♪
La Isla Bonita
Je T'aime
André Rieu
Tango - Roxanne
Air on G String
Inspiration
Summer Mix
Rep Cuba
Gente de Zona
Copyright ©2012 - 2023 CONSULTANCY M&K INC. All Rights Reserved.